準々決勝大会5戦目2019.04.14 23:30今日の対戦チームは外野強肩な守備寄りチーム。左翼27327 中堅42285 右翼41061捕手も肩36359あるのでランナーはなかなか塁を進めそうにありません。左翼に打つしかないですね。ということで小南は今日スタメン外れです。
5回戦大会4戦目2019.04.12 23:30今日は野手投手合わせて18人中、絶好調0好調5普通4不調3絶不調5。課金を渋るとこういう目にあいます。エースがお休み中なので点を獲らないといけない日にこれは困ります。結構迷ったのですが以下の打順になりました。
今年の注目選手2019.04.04 15:05LR193が欲しい。長打13850 ミート14300 走力43250 肩力26300 守備力21300 バント技術49980球速152 コントロール35900 スタミナ32100フォーク40000 シュート7000 カットボール12500まあ上記はLv120の話なのでLv100で...
春大にそなえて2019.03.06 06:424/7が大会初戦になる模様です。この時期怖いのは怪我です。骨折はそろそろ気をつけなければなりません。1月~3月までにどの練習でどの怪我をしたかまとめてみました。素振り 怪我人無しトス打撃 怪我人無しティー打撃 怪我人無しフリー打撃 捻挫・骨折キャッチボール&...
レアプレイ2019.03.01 15:00ディレードスチールと単独ホームスチールは出来るようになった。なのでレアなプレイがどれくらいの頻度で出ているのか調べてみよう。2/25~3/1の73試合 盗塁:積極 バント:消極自チームスクイズ 0スクイズ失敗 0セーフティバント 3 走力39948バント49019 投1632...
季節による変動2019.02.28 20:54今日から三月ですね。練習成果の数値も変わりました。確認できたのはフリー打撃、内野ノック、外野ノックの三つです。フリー打撃120分 2月 長227 ミ1703月 長284 ミ213内野ノック120分2月 肩44 守220 コ503月 肩55 守275 コ63外野ノック120分(三回...
打撃采配2019.02.27 21:30一年ぶりくらいに打撃采配の比較をしようと思った。12月、1月、2月で一ヵ月づつ比較しようと考えたのだが待球が不評だったり主力選手の怪我が重なったりしたので1月、2月前半、2月後半での比較としました。