変化球①2018.07.14 15:00効いてるのか効いてないのかよく分からない変化球。その効果を探る第一弾です。まずは右打者との対戦成績だけに着目します。より変化球の効果だけを見て行きたいので四球などは除外しました。なんかサッパリ見てて分からないので分類して比べてみることにします。ほげげ監督はフォークが縦に落ちる事く...
肩チーム その12018.07.12 15:00走力が内野安打と長打に関係することが分かったので、走力に対抗するのは肩だろうと思って編成したチーム。内野安打と二塁打、三塁打が減っているかどうかがポイント。外野安打とホームランしか打てなくなるなら、ホームラン打たれにくい投手を併用すれば結構勝てるのかもしれない。
右打ちと左打ち2018.07.11 15:00ブログ開設からなんだかんだで一ヵ月以上経過しました。数々のブログを三日坊主終わらせてきた私にしたら奇跡のような事です。しかも野球ゲーで( ゚Д゚)ところで打席の左右で右投手が苦手とか得意とかあるのでしょうか。自分に置き換えて考えてみましたが近年はバッティングセンターでしか打席に立...
選手の調子2018.07.10 15:00公式ヘルプによると調子 絶好調,好調,平常,不調,絶不調,静養,の6段階があります。 試合中の長打力,ミート,球速,コントロールの能力発揮に影響します。 絶好調から絶不調の間で、1段階4%の能力差が生まれます。 なるほど。4%づつ強くなるんやな!( ^ω^ )実際に選手の成...