練習⑦補食2019.01.27 15:00一回しか練習させてないので結構穴あきです。 補食0分 10分 50分 110分 素振り30分 37/37 50/50 トス打撃30分 25/77ティー打撃30分 34/69フリー打撃30分 ...
練習⑥補食2019.01.26 15:00補助メニューの効果について今月は中頃までプロテインの契約忘れてました。折角なので比較してみます。ゲーム内でのプロテインの説明表記はプロテインの効果 補食の成果 150% (+50) プロテイン無 プロテイン有素振り30分 43/43 50/50トス...
練習⑤2019.01.24 15:15遠投だけ書くの忘れてましたw遠投30分 61 16 11 5 2 効果無しバントと並んで5回目まで数値が上がるメニュー。球威も上がるので5回目までやってる強豪校はそこそこいる気はする。ちなみにだが5回目の練習は遠投とバント以外はあまりヒットしない。まあヒットしても人望と体重くらい...
練習④2019.01.23 15:05内野ノックと外野ノック。守備習熟度は別に考えます。冬は成果が少ないって噂もあります。30分あたりの数値は内野ノック(肩/守備/コントロール) 11/51/11 2/12/2 1/7/1 0/4/0 効果無し外野ノック(肩/守備/走力) 24/49/8 6/12/2 4/8...
練習③2019.01.22 15:10今日は走塁練習とダッシュ。ウエイトトレと丸太。効果の被るメニューです。球速については省きます。 走塁練習 93 26 13 6 効果無し ダッシュ(走力/スタミナ) 74/7 18/1 13/1 4/0 効果無し走力上昇値は走塁練習の方が良い。ダッシュ...
練習②2019.01.21 16:50※訂正しました。今回は打撃系のみ。うちと設備似てないとあまり意味のない記事だけど(;'∀')一月は380分メニューを5回やってるのだけれど31時間40分になるわけで・・・時空の歪みが発見されました練習で一番成果が大きいのは1回目。2回目以降は一気に減る。5回目までは少し効果がある...
練習①2019.01.20 23:45冬の時期にやる事無いのが俺の甲子園。もう書くことも無くなってしまった(・ω・)面倒だから避けてた練習の事くらいしかもう無いので・・・丁度一年前くらいに一度軽く調べたのだけど、もう一度やることにします。監督スキル タフガイ上級Lv123(MAXLv200なら+25%)練習での部員の...